Day 51。

紅孔雀でゼロから講座スタート。

宣伝っていっても、私たちのフォロワーさんとかブログの読者さんってもう既に麻雀を知っている人ばかりで、どんなに「ゼロから講座を始めます!」って告知しても、1卓集まればいいほう。
自分達で運営しているから、広告にかけるお金なんてないし。涙
無理せずにやれることをコツコツと。

それでも今回も何とか4人。
麻雀牌を見るのも初めてという2人と、見たことはあるけれど触るのが初めてという2人。

「いいよいいよ!大好物♡」
って言ったら笑ってくれた。

本当に大好物なの。
余計な癖も知識もない。
真っ白な画用紙に教えたことだけが色付けされていく。
みんな素直。
楽しそうな笑顔が眩しすぎて、何だか自分が小さく感じちゃうね。
そうだよね。麻雀ってこんなに楽しいものだったよね。
アガった人に心からの拍手ができるのも、みんなが心から「すごい!いいな!おめでとう!」って思っているから。
ずっと勝負の世界にいると忘れちゃうよね。

今年のはじめ、札幌のハートランドにゲストに行った時、とある半荘で何をやってもダメで持ち点はどんどん減っていって、うまくいかないイライラと、せっかく会いに来てくれたお客様に不甲斐ない姿しか見せられない自分が悔しくて、下を向いて麻雀していたの。
でも、最後に国士無双をアガって逆転トップ。
その時にお客様が言ってくれたの。
「さすがプロだなぁ!勝ち方もカッコいい。そう言えば四神降臨も2000点から役満アガったんですよね!」

自分はちっぽけだなぁ…って思った。
たまたま役満をアガれただけで、もっとゲストプロとして他にできることはあったはずなのに。

でもお客様は続けて言ってくれたの。
「点棒が無くなって、苦しそうに打っている大崎プロの顔が好きです。あ。別にSとかMとかじゃなくて、自分たち相手にも真剣に打ってくれているんだな…って思うから」

くそぅ。
なんだよ。
まるでアタシが役満アガって嬉し泣きしてるみたいじゃないか。



初めて「ロン」と発声できた。
初めて「タンヤオ」ができた。
初めて「ピンフ」でリーチをしないでアガれた。
待ちに待った「自風の西」がアンコになった。
一つ一つの喜びを共有できること。
それを間近で見ることができて幸せ。
そうだ。これが私の幸せだったんだ。

絵が苦手な私は、このゼロから講座のために鳥の絵を練習しました!
コフさんには鳥人って言われたけれど!笑

きらたんに教えてもらった鳥の絵!
画素が見当たらなくて、でも懐かしい画像がいっぱい!


「はちこ先生の楽楽麻雀ゼミナール」
いい経験をさせて頂きました。
今の私にすごく活きていると思う。

今日の4人を見て
「まだまだ私にもやれることはあるな!」
って確信しました☆
まだまだ頑張らなくては( ´ ▽ ` )ノ


なーんか長くなっちゃった。
今日は本当に気分が良くて、ビールが4倍美味しいです(*´ω`*)
月曜日は9:30〜23:00
火曜日は9:30〜17:00
毎週ながら、なかなかハードな2日間だけれど頑張れそう♡

別件で嬉しいツイートも見つけちゃって、宝物が増えちゃった( ´艸`)♡

明日も頑張ろう☆
おやすみなさい(*´ω`*)

0コメント

  • 1000 / 1000