三。
夕刊フジ杯第9期麻雀女王決定戦
個人戦決勝は3位でした。
優勝は上野あいみプロ!
おめでとうございました*\(^o^)/*
個人戦決勝は3位でした。
優勝は上野あいみプロ!
おめでとうございました*\(^o^)/*
負けた試合って見たくないじゃん。
ニコ生入ってるとさ、余計に。
絶対に色々叩かれてるだろうし。
でもやっぱり見るよね。
反省しなきゃいけないから。
ニコ生入ってるとさ、余計に。
絶対に色々叩かれてるだろうし。
でもやっぱり見るよね。
反省しなきゃいけないから。
アガり牌のダブ南を見逃してのツモ切りリーチ。
上野プロがピンズで染めていたので手の中にあれば…と思いましたが、すでにピンズが手出しで出ていたので期待は薄い。
それでも、この後にツモってくれたら…。
そんな薄い望みを託してのリーチでした。
上野プロがピンズで染めていたので手の中にあれば…と思いましたが、すでにピンズが手出しで出ていたので期待は薄い。
それでも、この後にツモってくれたら…。
そんな薄い望みを託してのリーチでした。
実際には誰も信用できなかった。
①で3900を放銃した時にそれが確信になった。
それでも自分が優勝するために、やれることをやるしかなかった。
「見逃しは場が歪む」
そういう意見も見たけれど、あそこに座っていた私が優勝するためにできることはあれしかなかった。
ポイントを持って逃げる立場を経験したことがあるからこそ「自分がやられて1番嫌なこと」をし続けるしかなかった。
自分で局を進めなきゃいけないってすごく怖い。
誰かが局を進めてくれるのってすごく楽。
それを痛いほどわかっているのは私自身だから。
「そんな簡単に優勝できると思うなよ」
そんな気持ちで打ちましたが、まだまだダメでしたね。反省です。
負けた試合で、こんなにたくさんのあたたかいコメントを頂いたのは初めてでした。
負けて泣くことはなかったけれど、コメントを見ておうちで泣きました。
結果ではなく、その過程を見て応援して下さった方々に心から感謝します。
今度は結果も付いてくるように頑張ります!!
①で3900を放銃した時にそれが確信になった。
それでも自分が優勝するために、やれることをやるしかなかった。
「見逃しは場が歪む」
そういう意見も見たけれど、あそこに座っていた私が優勝するためにできることはあれしかなかった。
ポイントを持って逃げる立場を経験したことがあるからこそ「自分がやられて1番嫌なこと」をし続けるしかなかった。
自分で局を進めなきゃいけないってすごく怖い。
誰かが局を進めてくれるのってすごく楽。
それを痛いほどわかっているのは私自身だから。
「そんな簡単に優勝できると思うなよ」
そんな気持ちで打ちましたが、まだまだダメでしたね。反省です。
負けた試合で、こんなにたくさんのあたたかいコメントを頂いたのは初めてでした。
負けて泣くことはなかったけれど、コメントを見ておうちで泣きました。
結果ではなく、その過程を見て応援して下さった方々に心から感謝します。
今度は結果も付いてくるように頑張ります!!
0コメント